バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版]

2002年5月5日(日) 羽田→三沢
今日から東北出張。今回初めてネットで予約、航空券の購入まで済ました。とっても便利。しかもネットで買うと正々堂々と割引になる。路線によってはネットの方が1万円も安いらしいが、今回は三沢空港で乗り入れしてるのはJASだけ。つまりこういう路線は割引しないでも必要だから乗ってくれるのだろう。少しだけの割引だった。それでも自宅にいながらにして座席のリクエストまでできてしまうし、並ばなくてもいいので時間の有効活用になる。空港での発券もネットで指定したカードを差し込むだけなので手間いらず。さて、今回から私はキャスターつきのバッグにした。スチュワーデスさんがコロコロとひいている、あのタイプである。自立できるバッグで、なるほど使いやすい。連休中とあって行きの常磐線は混んでいたのだが、バッグに腰掛けながらイラストを描いていた。これは空港からFAX。まったく便利な世の中である。思ったよりも青森は暖かかったが、夕方から風は強くなるしみるみる冷え込んできて、最終的にはサッカー観戦のときに着るような長くて裏側はモコモコのついたようなスタッフコートを借りてしのいだ。さぶ〜。

2002年5月7日(火) 三沢→羽田
2泊3日の東北出張から戻る。お昼過ぎに戻ったので、空港で食事。シーザーサラダ(ボリューム少ない)とタイ風ビーフンサラダとアイスコーヒーで1380円(税別)。ランチのセットでないとたちまち高い。なぜかここが好きでよく行くのだが、セルフなのに高いなあと思いつつ使う。手頃な飲食店が案外少ない空港なのだ。空港から自宅までは高速バスがあるのでとっても便利。しかし、バスを降りたらみごとなどしゃぶりだった。そのまま濡れて帰宅。




上/うーん、アラカルトとはいえランチタイムで1380円はちょっと高い。空港関係者だと割引があるらしい。中/新メニューのタイ風ビーフンサラダ。野菜がいっぱいでした。下/ここで使われている個パックのケチャップとマスタードがこれ。なんか空港〜という感じ。あんまり見ないけど、どこでも使われているんでしょうか。


2002年5月8日(水) 駒まんじゅう
いきなり原稿の〆切がやってくる。それから東北(青森)で撮影してきた画像のチェック。たぶん500枚ぐらいある。メモリーがめいっぱいなので、ノートブック(iBook)に保存してそちらで処理。ネット経由でデスクトップに転送。まったくなにやってるんだか。でも、これが楽なので、たぶんLANだの方法はあるんだろうけど、そんなに頻繁でないからよけいなことは考えないことにする。いちいちデスクトップに転送するのは、当時のiBookの液晶では、とても色の補正ができないから。画像のチェックをしていたら、まんじゅうのアップが。目の毒とおもいつつ見入る。

今回の出張で出会った「甘い物」。駒まんじゅうといって、七戸あたりの名物である。駒はまんじゅうそのものからつけられたネーミングではなく、競走馬の産地だからとのこと。小ぶりでほどよい甘さ。6日、甘い物に飢えていた私は、撮影後、またたくまに完食した(笑)。


2002年5月9日(木) ひたすら書く
原稿を書く。ひたすら書く。

2002年5月10日(金) さらにひたすら書く
書くしかないので書く。

2002年5月11日(土) 週末
というものが世間にはあるらしい。ぶー! そういえば、昨日は父の誕生日だった。生きていれば何やらお祝い事のある年齢だったのに。きっと天国でしみじみ酒を飲んでることだろう。あんまりいい娘でなかったが、父の晩年は、親孝行のつもりで署名入りの記事を積極的に書いた。発売日になると自転車をこいで、雑誌を買いに行っていたらしい。年金暮らしだったので、あるときのムックがあまりにも高く、さすがに躊躇したのではあるまいか。工夫して何かを作るのが大好きで、父の住まいのベランダには「どうするつもりだったのか」と思わせるようなトンデモナイモノがたくさん仕舞われていた。たとえば壊れてしまったビデオデッキとか、ベルトの金具とか、お財布の口金とか。父の血をしっかり引き継いでしまい、私はステレオの配線もパソコンの周辺機器のなんちゃらも、大々大好きである。思いっきり感謝しまくっているので、たいした孝行もできなかった娘だけど、しょーもねーなあなどと愚痴りながら酒を飲んで欲しいものだ。誕生日おめでとう。


2002年5月12日(日) プチガーディナー
苗を買いにおでかけ。ベランダに置いてあるワインの木箱を中心に、あとは育苗トレイでしばらくすすめて、地植えする予定。ミニトマト、ししとう、パプリカ(黄色)、とうもろこし(ハニーバンタム)、ワイルドストロベリー、ローズマリーなど。ミニトマトは、脇芽をとって[さし芽]をするつもりで、すでに大株に育っているものを購入。

2002年5月13日(月) なっとうの友
ホームセンターで見つけた新製品「なっとうの友」。ようするに納豆をかき混ぜるための棒。箸を合体させてボツボツをつけたような形状で、材質はポリプロピレン。試しに使ってみると、これまで50〜60回(一説には80回以上)ぐるぐるとかき混ぜると細やかな糸になって旨味が増すと言われていたものが、およそ25回で写真のようになった。これはすごいかも。しかしまあ、なぜ「食器洗い機には使用しないでください」なのかよくわからない。欧米の製品は極力食器洗い機対応にしているのにひきかえ、日本の製品の対応はきわめて遅れている。しかし、おもしろがって朝から納豆を2パックも食べてしまうカマタも問題だ。




2002年5月14日(火) かぼちゃのマッシュ
開発からパッケージまでかかわったかぼちゃのマッシュを食べる。種とワタを取り除いた完熟カボチャを遠赤外線で焼いて、皮ごとマッシュしたもの。パッケージもやらせてもらった。イラストはペンタブレットで。もっと発色がよければうれしかったが、紙と違ってイメージが湧きにくく、難しかった。これは、生活クラブ生協のオリジナル。国産(茨城産)かぼちゃ100%、無加糖、焼いてつぶしたそのまんま。これで380円。全量計画生産(つまりは全部を会員で購入して消費するお約束)だから実現できた内容である。





2002年5月15日(水) 通販-1
仕事の参考資料で通販カタログを買ってきたら、ついつい注文ハガキに記入してた(笑)。だいたい、細切りタイプのポストイットを手にしながら読むあたりからして、じゅうぶんに怪しい行動である。夏物の時計とTシャツに決定。書いたらすぐ届くかのように思えるこの錯覚。まだハガキも出してないでしょうに。うきうき♪

2002年5月16日(木) 通販-2
ある本を買おうかと思って切り抜きをパソコンのモニターの端に貼っておいたのだが、出かけられないストレスで、ネット通販で取り寄せることに。本のネット通販は久しぶり。在庫があって送料が安いところにしようと思ったら、どこもハードカバーの本を1〜2冊買えば(たとえばAmazonはたったの1500円以上の注文で)送料は無料なのである。ほんとにこんなので経営が成り立つのか。でもサービスとしてはとてもありがたく、ついでにもう一冊注文してしまった。どっちみち中を見ないで注文するんだったら、もっと早くに注文するんだった(笑)。

2002年5月19日(日) カリカリ
いろいろとカリカリなのだ。カルシウムは足りてるのに(笑)。自分の思い通りにいかないとカリカリするのがいて、それがまたどう考えたって、あなたはおかしいってばと思うのだが、何を言ってもわからんちんなので困る。今後さらにその傾向は深まると思う。困ったものである。ため息は回数を増し、私までカリカリくる。とんでもない話だ。世の中うまくいかない。人が生きていくうえには休息も必要だし、その休息は人それぞれ違う。頼むから巻き込まないでほしい、などと思う5月の日曜日だった。仕事はすこぶる順調。

2002年5月20日(月) 本届く
amazon.comに頼んでおいた本が明日届くらしい。迅速。すばらしい。


2002年5月21日(火) 芽が出る
少しずついろんなものが発芽してる。元気だ。昼においしいものを食べた(どんなものかは秘密)。さ、私もがんばろっと。

2002年5月22日(水) 渋谷でミーティング&ランチ
11時半から渋谷でミーティング。しかし、とんでもないことに、深夜からネットワークがダウンしていて、今進めている仕事(Webやメルマガ)の感想を依頼しておいたのが昨夜戻ってきているハズなのに、
ダウンをしていては読むこともできない。朝7時過ぎにFAXで事情を説明して、秘策を持ち出してなんとか乗り切った。もしかしたら、ものすごい数のウイルスメールが飛び交っているためにサーバーに負荷がかかっているのではないだろうか(私のところにも一日20件以上くる)。ミーティング終えたのが1時半で、Kさんとランチをすることに。WebデザイナーFさん(彼女のボスに言わせると、とっても料理上手らしい)にイタリアンのおいしいところを聞いたら、Ca et la(サエラ)を紹介してくれた。ほんとにコストパフォーマンスのいいお店で、サラダ、パン、パスタ(5種類のパスタ類の中から選べる)、デザート、コーヒーで1000円! しかも、内容はしっかりしているし、お店の雰囲気もとてもいい(しかも、天気がよかったのでテラス席なのだっ)。Kさんが「ミラノで泊まった小さなホテルの食堂がこんな感じだった」と言い出したが、その時点ですでに遠い目に(笑)。ミラノには行ったことがないなあ。気分はイタリアーノなのにこれではいかん。行くったら行く。ちなみにこの店の隣はマーガレット・ハウエル。ちらちら気にはなったが、次回ということに。





1/「何か飲みます?」って言われてすかさず赤ワインを。Kさんは「どっちも飲みたいんだけどなあ」と言いながらビールでスタート。2/一皿目はサラダでしたが、撮るのも忘れて食べてしまいました。気がついたのは、私のパスタ(大葉とトビ子とアサリのパスタ)がきて、ひとくちふたくち食べてからでした(爆)。3/続いてKさんのリガトーニのゴルゴンゾラソース。4/デザートはパンナコッタでした。飲み物は紅茶かコーヒー。・ホットかアイス、エスプレッソも可のようでした。満足満腹〜♪ 紹介してくれたFさん、ありがとう(^_^)

2002年5月23日(木) まとめてアップ
まとめてアップして今日のカレンダーに追いついてしまったので、「バックナンバー」まで読んでくださいまし。あるじより。

2002年5月23日(木) ときに整理魔
データを整理しなくてはいけなくなり(よーするにMacのHDがいっぱいいっぱい)データをMOに落としていく作業をした。仕事と並行しながらやるので、たっぷり時間がかかる。肝心なのは、そのMOにどんなデータが入っているか一目瞭然であることなのだが、ふと思い立って「表示オプション」を使って項目だけを表示するようにして、「ウインドウのプリント」を実行。インクジェット用ラベル用紙を使って印刷するだけ。きれいに切ったら貼付。うつくし〜(画像でお見せできないのが残念。明日追加ね)。


2002年5月24日(金) 桑の実
桑の実が見事に色づいている。これを知らないで育った私って不幸かも。それほどまでに魅力的な桑の実。なぜか、ほかの実ほど(たとえばビワなどに比べて全然)鳥に狙われないのはなぜなんだろう。おいしいおいしいおいしい実なのにもったいない。



採るそばから食べてしまったので、ジャムも作れなかったです。でもこんな風にパクパク食べるのが一番おいしい気がします。


2002年5月25日(土) 中森明菜
なかなか行けなかったけど、ようやくヘアカット。帰りは気分が軽くなって、CDを買う。なぜかスーパーバリュー・シリーズの中森明菜に足がピタッと止まった。中森明菜が突っ走っていた頃の曲ばかり。うううー、充実。一気に原稿が書けそう(って、まるで神頼み?)。帰宅したら、今度は通販で買ったものが届いた。腕時計とTシャツ。これで夏の準備も万端ね。数字の8の位置に日付が表示されるんだけど、オーマイガッ! かなり小さいので、夜だと読みにくいかも。って完全に老眼だ〜ね〜、ショック。買い物してショックなことを発見するなんて許せない。なんてこった、なのだね。


自由業は日付も曜日もいい加減な暮らしなので、せめて時計は日付が表示されるのを希望。でも、あんまりない。赤の差し色にたまらなく反応。購買意欲バクハツ!であった。奥左が中森明菜のCD。右は愛用のMacのキーボード、MO116。シンプルかつタッチがいい。今はなき虹色したアップルマークが泣かせるう。

2002年5月26日(日) 
フレッシュひたちの自由席回数券2枚が今日までの有効期限だからという単純な理由で、柏におでかけ。行きの上り電車はけっこう混んでいて、座ってるおじさんに「あっちの車両なら空いてるんじゃない?」って、つっけんどんに言われた。あっちって、喫煙車両なんだけど。そう言ってみたら、そのまた向こうに1両だけある禁煙車両のことを差しているのだった。そこに行くには煙充満の喫煙車両を通らねばならず(うーむ、地獄に等しい)それに、向こうも立ってるのが見えるってことは、車両を移ったところで空いてる席はきっとナイんだもん、ここでいいや。日曜日に柏にでかけることはなく、こんなにも人がいたのか!とあきれかえってしまうほど。クラクラした。歩き回ったら足が疲れて、本気で歩き回る私にぴったりの夏向けの靴を探す必要があるかに思えた。アシックスのウォーキングシューズの専門店があって、ふらふらと立ち寄り、目が釘付けになった靴を履いてみた。ガーン! 甲高の私にはいかにも無理して履いてます状態に。欲しい度★5つだったのに、くーっ、惜しい。ペダラとのつきあいは長く、ほとんどスタート当初から持っていた。見た目よりもずっと高価だし、柔らかい革を使用しているから履いているとかなり型くずれする。当初はデザインも少なかった。うーん、時代は流れて見事なまでにスタイリッシュな靴も並ぶ専門店。今度じっくり選びにこようっと。




ガチャガチャとかガチャポンなどとよばれる機械の中に、マーブルチョコやガムが入ってるもの。あまりにキレイだったので無意識に撮ってました。ほんとはチュッパチャップスのマシンも撮りたかったんですが。

2002年5月30日(木) アクアコロン
気分転換にドラッグストアで見つけたアクアコロンを買う。たぶんメンズを意識したものだと思う。ぎりぎりユニセックスなのか。スプレーしても1時間と持たない儚さがいい。


青いボトルって、とっても好き。使ってはいないけれど、ロンドンのニールスヤードがこの色のボトルで、すっごく憧れたことがありました。



[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.30