バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版]

2001年1月1日(月) 復刻雑煮
大晦日はほぼいつも通りに寝て、やっぱりいつも通り未明に起きた。世紀をまたぐ夜だというのに、思いっきり損をした気分だった。朝はやく、届いたばかりの新聞を読む。まずはチラシチェック。元旦から営業を始める店も多いのだな。いつも正月は分厚い何部かの構成になっている新聞も、メイン以外は読むところなし(やる気ないのかな)。朝食は雑煮とおせち。雑煮は幼い頃に食べたのを復刻。キャベツが入ってるとんでもないもの。鰹節の粉(お好み焼きのときに使うもの)があればよかったかも。餅がとろけてくっついてしまうので、父はこの雑煮が下品だといって実は嫌っていたのだった(笑)。そんなことも懐かしい。

2001年1月2日(火) 6キロメートル
家から市の中心部にある西武まで歩いてみた。途中、洞峰公園に寄って鳥に餌をあげたりと寄り道も楽しんだので6キロぐらいになっているはずである。朝から万歩計をつけていたのに、洋服を変えるときにつけ忘れてしまい、悔しかった。1日20〜30キロは平気で歩けると今でも思うのだが(昔は40キロを2日連続で歩いたこともある)、さすがに正月早々そこまではする気になれない。6キロメートルは、ほどほどの距離だった。今日から初売りの西武は駐車場にはいるのも困難のようで、それを横目で見ながらお店に入り、ピザと生ビールを楽しんでバスで帰宅した。ぷはうまーっ。



上●数年前、野鳥図鑑に載ってなくて探しまくったあげく、ようやくわかったバリケン。家禽類なので載ってなくてあたりまえだった。
下●どの子ものびのび。お願いだからポテトチップスとかあげるのはやめてほしい。

2001年1月3日(水) 5.5キロメートル
性懲りもなく歩く。今日は近場のショッピングモールまで。とくに目的はなく、歩いて行って歩いて帰ってくる。なんということなはい距離。またしても万歩計をつけていくのを忘れた。体内に埋め込んでしまいたいくらいだ。昨日買い忘れた抹茶を買う。「めで鯛」和菓子と抹茶。引き続きWeb連載用の撮影をしたらせったくたてた抹茶が冷え切ってしまったので、マグカップに移して牛乳を足し、電子レンジで温めてから飲んだ。抹茶ミルク、ハマるかも。

2001年1月4日(木) 旅行プラン
のびのびになっていたイギリス行きは2月下旬出発予定。その分、10日間行けそう。ほんとは1月中旬から2月はじめが底値だけど、予定のやり繰りがつきそうにない。バーゲンも外れそうだけど、この際いいや。どうせブランドものは興味ないし。今日のニュースでハロッズのバーゲンのカウントダウンの模様があった。半袖着ていっても汗をかきそうなぐらいの人出。苦手だ。さー10日間どうするかな(と、すっかり10日のつもりでいる)。

2001年1月5日(金) シッポ
七草がゆの七草をスーパーに買いに。鮮魚のケースをのぞくと、刺身の切れ端ばかり集めたのが150円。迷わず買い。いつの頃からか私はこれをシッポとよんでいるのだが、このスーパーは品質もいいけど値段もしっかり高級で、シッポといえどこれまでこんな値段で出たことはなかった。何の風の吹き回し? これを切って10分ほどしょうゆに漬け込み、ご飯にのせればシッポ丼だ。んまい。でも夜になってご飯を見たら丼にする量は全然なくて(笑)、刺身のまま食べることに。旅行のときに持ち歩くバッグとウールのタートルネックを買う。デジカメもガイドブックもしっかり入り、肩がこらないように最初から斜めがけのデザインのバッグにした。ガイドブックも買った(←有名ブランドショップの紹介が中心でゲッ!と思ったが、とにかく地図が見やすいということで選んだ)。旅行会社から連絡なし。H旅行社、やる気あるのか?

2001年1月6日(土) 三連休
この週末は三連休だと気がついた。8日は成人の日なのか。それにしても年末年始の連休が終わった直後に三連休というセンスがよくわからない。1月の第2月曜よりも第3月曜のほうがよかったのではないか? いきおいつけて8日まで連休をとった人も多いようで、成田の出入国のピークは1月3日(4日?)だとか。帰ってくる人も多かったけど、出る人も多いということだった。たしかにそこいらあたりからはパック料金も下がるし、ちょうどセールも始まる。でも、世の中の大半は海外旅行のピークをハズしてセールに出かけられる人々ではないのに。そうそう、ここでH旅行社から連絡がないと書いたが、昨日郵便でパンフレット一式が届いた。しかし私がFAXに書いた箇条書きの質問であるひとつ、一人部屋の延泊料金はいくらかといった質問には一切答えていない。正月ボケなのか。はー。

2001年1月7日(日) 初雪
夜、初雪。あまり積もりそうにないし、明日はおそらく雨なので、ちょっとがっかり。雪とおでんと雪見酒。はまりすぎかも(現実はおでんじゃないけど)。関東でおでんに欠かせないものは、なんと言ってもちくわぶだ。ちくわぶがないおでんは、2日目あたりがすごく寂しい。味がしみて、ちょっととろけかかったあたりが、たまらないのだ。写真は数年間の穴なし期間を経て穴が復活した紀文のもの。煮込む前だから色気がない。



2001年1月8日(月) 模様替え
大晦日のワックスがけで残ってしまった部分にワックスをかけた。そのときにソファーを動かしたら、なんだか模様替えもしたくなって勢いでやってしまった。アクセントラグも変えたいのだが、世の中そうそう思う通りに行くはずもない。ゆうべ降り始めた雪は、朝になったら雨になってしまいガッカリ。

2001年1月9日(火) アイロン
30年選手のアイロンを6年ぶりに使ってみた。重いし温まるまで時間がかかるが、アイロンの仕上がりがだんぜんいい。ぴしっとなる。アイロンにつきもののカートリッジタンク(水を入れる容器)もないからスマートなデザインである。もうこっちでいこう。そう決めて、ピカピカに磨き上げた。「モノモノ語り」で近日大公開。それにしても、昼、なにげに作ったキムチぞうすいの美味ったら。ムハーッ。

2001年1月10日(水) オニオングラタンスープ
今週は冷凍冷蔵庫のおそうじ週間。今日は鯖の棒寿司。しょうもない取り合わせだけどオニオングラタンスープも作った。今日食べなくてもいいやということで。冷凍パイ皮があるので、本格的に壺焼きにする予定。 オニオングラタンスープ、電子レンジでゆるく加熱した後、炒めること1時間。そして煮込むこと1時間。合計2時間の大作となった。しかもできあがりはほんの少し。とても少量になる。これを食卓に出してあっさり食べられたら、人間関係にひびが入りそうだ(笑)。夕刻、しっかりパイ皮をあてて水でのばした卵黄を塗り、オーブンで焼いて仕上げた。おまけで作ったパイ皮のチーズスナックがとてもおいしかった。こちらはカマタ食堂でアップの予定。

2001年1月11日(木) パイシート
パイシートを使った簡単なおやつをカマタ食堂に加えようと、出かけたついでに冷凍パイシートを探した。けっこうきちんとしたスーパーで、冷凍食品の棚はすごく充実している。しかし、ないのである。パイシートがない。お店の人にも聞いてみた。探してくれたけどなかった。よくよく見れば冷凍食品の棚は、お弁当用のレンジで規定時間温める食品が大半を占めている。大きな団地を抱えているスーパーなのにこれかあ。先日、生まれて初めてその「温めるだけでお弁当のおかず」というのを買ってみた。コロッケだった。絶句するほど簡単である。色もきつね色になるし爆発しないし。しかしこんなんでいいのか。必要なら学校にカフェを作るほうが健全ではないだろうか。育ち盛りの子供が毎日お手軽なお弁当キットをチンして持たされて、ちょっと悲しい気もする。などとパイシートが買えなかったもんだから、ついつい余計なことまで考えてしまったではないか。

2001年1月12日(金) COOLPIX990
わけあって、ニコンのCOOLPIX990が手元にある。今使っているデジカメはCOOLPIX910で、910→950→990と進化した。334万画素である。すごすぎ! それよりも、少し撮った感じでは一眼レフのような深みが出ているようだ。あとの数日で、どこまで使ってみることができるかお楽しみ。

2001年1月13日(土) 続・COOLPIX990
COOLPIX990を持って散歩に出た。仲良しニャンコのホームズちゃん(勝手に命名)が外遊びしていることを祈りつつ。寒い曇天だから、猫はきっとこたつだニャー。進行方向左手のポールにつながれている犬が、やたらめったら元気よくしっぽを振り出した。う、ムー! あるじは店内でお買い物。あるじそっちのけで、時々ごちそうしてくれるカマタにしっぽをふりまくっていたムーである。いい子だ。途中までムーとムーのあるじと一緒に歩き、その後、散歩。ぐるっとまわって帰ってくるとホームズちゃんはやっぱり不在。曇天だから仕方がない。あきらめて歩き出すと、前方にセキレイを狙うシャコタン猫を発見。ホームズだっ! 私と会ってもセキレイを狙い続けていたが、数分後、セキレイが私に気がついて飛び立っていった。と同時にすりすりしてくるホームズ。まったくもう! でもかわいいにゃん。COOLPIX990、レンズを向けてからフォーカスが合うまでの時間がものすごく短い。ノドから手が出るほど欲しい。物欲大魔王、超豪華復活である。

2001年1月14日(日) セリ
つくばはまだ郊外に行くと、きれいな水が流れている。そこにあるのは、セリ。寒くても元気でよく目立つ。太陽を浴びて自然の水の中で育つセリは香りが強い。濃い緑も均一ではなく、和む。オフィスに緑があると仕事の能率が向上するといわれているが、これが人工的な緑だと効果がないことが最近わかったらしい。人工的な緑はいやだが、人の都合に合わせて太陽もないオフィスで管理される緑もかわいそうだ。管理会社が月に一度とか入れ替えをしてくれるようだが、少し農場でリハビリののち、またオフィスへレンタルされるのだろう。つくづくこんな鉢植えに生まれなくてよかったと思う。タバコなんて吸われたらたまんないもんね。

2001年1月15日(月) 頭痛
頭痛もするし寒いので、一歩も外へ出ない生活をした。頭痛薬を飲んでも、なぜだかあまり効いているような気がしない。引きこもっていてもインターネットがあれば浦島太郎にならなくて済む。道具は無機質なのに、接点はきわめてアナログな気がする。

2001年1月16日(火) まだ頭痛
今日も頭痛。くも膜下出血の前兆か、脳腫瘍なのかなあと、悪いことばかり考える。少し年上の友人に相談したら、1)老眼の始まり、2)更年期障害の始まり、3)パソコンの使いすぎ、4)骨のズレなどを言われた。1も2もウッソーという感じだが、1は目のいい人ほど早く始まるそうで、しっかり該当する。左右とも1.5である。頭痛薬を飲むが、すっきり治らない。割と頭痛はあるので頭痛薬は常備しているが、これまでは飲めば効いた。だらだらと続くようなら、一度、CTスキャンで診てもらいたい。

2001年1月17日(水) おでん
大根を食べたいがために、おでんを作る。その他、冷蔵庫と冷凍庫、買い置き野菜などの一掃。さつま揚げ、じゃがいも、卵、みついし昆布(一等品)、銀杏。油揚げもあったので、油ぬきした後そのままの大きさで使ってみる。白滝、ガマンできずに買う(笑)。一掃のつもりが巨大化したおでん鍋に。油揚げ、たまらなく奥深い味に。じゅわーっと染み出る汁。残り5枚も追加。大根、しみしみ。じゃがいもがひとつだけだったのが惜しい。今回はちくわぶを見送ってみた。買ったのは白滝と追加分の大根のみ。なかなかセーブマネーの日々。

2001年1月18日(木) キャベツ
午後、シルバーのペンダントトップをCOOLPIX910で撮影したが、なんどやってもピントが合わない。小さな物は苦手なのだ。小さな物のマクロとなると、うまくピントが合えば儲けものぐらいの感じでいないと。はー。あきらめて被写体を変更した。夜、あと一皿欲しくて、冷蔵庫の野菜室を開けてみる。すっとか外葉は使ってクリーム色になってしまったキャベツを発見。ザクザク切って中華鍋で炒め、塩こしょうで完成。加熱すると甘みがでて、いくらでも食べられるような気になってくる。シンプルなおいしさである。

2001年1月19日(金) 続・おでん
自宅兼仕事場なので、気分転換に料理をすることがよくある。今週はしつこくおでん、またしてもおでんだ(笑)。まず大根を輪切りにして皮をむいて面取りをし、水と米を入れてことこと下煮。透き通ったら水で洗ってぬめりをとる。鍋に入れて今日のその他のものを入れて煮始める。白滝、ちくわぶ、じゃがいもなどを選んでみた。またしても巨大化。おでんは踊ってはいけない。火を消したかのような静かな煮汁でなければ濁る。だから火を消したり、またしばらくしたら火をつけたり。家にいるけど、鍋にばかり集中していられないという状況が一番いい。鍋に集中できるようなら、タマネギをひたすら炒めるような手のかかる料理があるからだ。今夜はあっさり、明日はじゅわー。

2001年1月20日(土) イタリアンなランチ
ふと思い立って柏におでかけ。うちからはバス→JRで1時間ぐらい。柏駅の構内に無印良品(ちょっと違う名称になっていたが、置いてあるものは無印のみ)ができていて、びっくり。たしか前はオヤジくさい立ち食い蕎麦だったのでは? 駅を出て、まずオレンジハウスへ。オレンジハウスは週末だというのに全然人がいない。というよりも、そごうの集客力が落ちているので、テナントのひとつが頑張ってみたところでどうしようもないという感じである。皿とトングを買った。丸井のビルにユニクロができていたので寄ってみる。広くて快適だし、アイテムが揃っていて穴場かも。イギリスで活躍しそうなもの2枚購入(すっかり旅モード)。まあ、私のサイズをイギリスで買うことはムリだし、そんなことに時間を費やしたくはないからと、もっともらしい言い訳ぶつぶつ。そして、駅を挟んで反対側の高島屋に移動。どこから湧いてきたんだかと思われるほどの人・人・人。急激に空腹になり、AGIOでランチだ。完熟トマトソースのリングイネとワイン。それにしても暑い。何皿もおかわりしたくなるほどお気に入りのパスタを存分に味わうには暑すぎる。コート下に半袖を着てこなかったことを深く深く後悔した。ランチの後、アフタヌーンティーでお買い物して終了した。

2001年1月21日(日) 模様替え
ゴソゴソ。何を思い立ったか、模様替えをした。ゴソゴソ。今度は大がかりである。パソコンラックにしていたエレクタもどきと、リビングに置いていた正真正銘のエレクタを入れ替えした。仕事部屋のラックはパソコンと周辺機器、そしてFAXなど、ケーブルが養鰻場のエサに頭をつっこむ鰻さん状態である。つくづく管理へたくそと思う。そんなこと言ってる場合じゃない。なにしろ気は急いているので床にどかどかと物を降ろして、とにかくラックだけを入れ替える。なかなか調子良さそう。この際だから、ケーブルもちゃんとまとめよう。なんと前向きの人生なのだ(とりあえず、この気持ちは少しの間は維持できることになっている。そう、ウルトラマンの胸のランプぐらいにはね)。

2001年1月22日(月) 明太子チヂミ
朝、チヂミを食べたかったが、白菜のキムチがなかった。冷凍庫を見たら明太子がたっぷりあるのでこれを使ってみることにし、ついでにブラックタイガーを解凍した。長ネギの青い部分を薄斜め切りしたら、粉と卵と水をよく混ぜた中に入れ、明太子もほぐして混ぜる。ブラックタイガーは背ワタをとって1センチぐらいに切り、フライパンで火を通してから生地を流し込む。白菜のキムチを入れたチヂミとは違うテイストだが、これはこれでおいしい。バタバタといろいろなものを片づけて、夕刻、足りないエレクタのパーツをFAX注文。辛パワーでのりきった月曜日。

2001年1月23日(火) エネルギッシュ
週刊ものの原稿を入れ、スーパーで商品チェック。あることを期待してなかったけど、やっぱりなかったデュラムセモリナ粉。期待通りすぎて笑えた。やはり通販が手っ取り早いかも。ピザが食べたい。いくつになってもエネルギッシュな食卓である。テレビでぼそっと「あのばあさん(義母のこと)、棺桶に入っても口だけは動いてるで、きっと」というような会話があったが、私の棺の周りにご馳走なんか並べた日には、絶対に復活しそうだ。ついでにきっちりアルコール類も並べて欲しい。今なら航空券をビラビラさせるのも有効手段である。今日、ようやく航空券とホテルを予約した。とりあえず、ホテルは最初の日と最終日を1泊ずつ(あとは地方にどう滞在するかによって変わってくるので)。キャンペーン期間中とかで、英国航空かバージンで72,000円。もっと安い航空会社もあるようだが、万が一の時の補償額が現地価格になったらたまらないので、これでいい。

2001年1月24日(水) セリもんじゃ
午前4時起床。ペースが戻ってきた。そういえば、いつもと違う頭痛だ、どっかおかしいのではないかと悩んでいたことをすっかり忘れていた。もう痛くない。人騒がせで申し訳ない。コーヒーを飲んだりして過ごしたが、どうにもこうにもお腹がすいて、食品のストックの中からもんじゃ焼きセットを選び、冷蔵庫の野菜室をのぞく。肝心のキャベツがない。代用できそうなのはセリぐらい。セリでもんじゃかあ。セリもんじゃ、セリねえ。などとぶつくさ言いながらも、その手はしっかりセリを洗い、刻み始めていた(笑)。腹をくくってセリもんじゃ、と。結果、やはりキャベツに遠く及ばなかったけれども、セリ1束完食したし、セリの香りの生きた不思議なもんじゃを堪能したのでヨシとしよう。たぶんもう作らないだろうが。

2001年1月25日(木) トムヤムクン
昨日の夕食はトムヤムクンだった。明け方、冷凍庫をのぞいたら頭はすっかりトムヤムクン食べようベースになってしまい、夕方、たっぷりのブナシメジ、ブラックタイガー、パプリカ、パクチー、トマト、タマネギ(本来のには入ってないが好きで必ず入れる)、それから、カー、バイマックルー、レモングラスと、しっかりタイ式で作ったのである。隠し味に牛乳を少し入れてみた。たまらなく奥深い。幸せ〜な気持ち。エスニック嫌いな人にとっては、辛くて臭いスープなんだろうが、私にとっては味噌汁と同系列のもの。もんじゃ→餅→トムヤムクンと、無国籍なカマタの一日だった。

2001年1月26日(金) 目ウロコ
ギョウザの料理講習会。短時間でコンパクトに教えるため、みじん切りとかは一切省いて説明だけにし、アンコ作りと包み、焼き、冷凍保存方法を集中的に教えた。これでもたっぷり1時間はかかってしまう。出席者のひとりMさんに「どうでした?」と感想を聞くと「目からウロコでした」と。「どこが?」「いやー、全部です」との返事。彼女の包みを見ていれば、彼女がいつもギョウザを作っているのは明白だった。でも、焼きがいまひとつだったらしい。上から見るとおいしそうなのに、肝心のフライパン側がつねにヘラでこそげるような状態という人が何人もいた。「焼ければヘラなしで、箸で持ち上げられますよ」という言葉に半信半疑だった人も、実習が始まってみると「ほんとだー」「あー15年間なにしてきたのーって感じ!」など、にぎやかだった。実際の話、アンコは家庭の味があっていい。おいしそうに焼けさえすれば、視覚効果によってそれだけでおいしさが増すのである。「目ウロコ講習会」は来月も続く。

2001年1月27日(土) ジャグジー
ジムのプールで25mを何回か泳いではジャグジーでまったりするというのを繰り返した。脱力。めずらしく時計を見ながら泳いでみた。クロールと背泳ではほとんど差がない。クロールが遅すぎる割に、背泳はけっこういい線なのかも。どっちみち、ものすごい低レベルの「いい線」であることに間違いはないのだけど。泳げるようになったのが30代だから、あんまりガシガシせずに続けられればいい。夜、右の頬が腫れだした。肩こり腰痛用の湿布を貼って寝る。

2001年1月27日(土) フルーツケーキ
昨夜、前から焼こうと思っていたのに他にやるべき事が多すぎてつい後回しになっていた「のしんのフルーツケーキ」を焼いた。焼き上がって数時間後に食べたら甘みが少ないように感じたが、けさになって奥行き3000倍!になり、甘みもちょうどよく好みの味に変化していた。前からやりたかったアイシングもして完成。2本のうちの1本はよそへ。どう?(と聞きたいが、その人、インターネットの環境が整ってない。残念だ)。



2001年1月28日(日) 歯痛
朝起きたら、顔の右半分があきらかに腫れ上がっていて、ジムはやめた。金曜日の朝に作ったケーキに使う甘夏のマーマレードをさらに煮詰めたらいい感じになったので、また甘夏ケーキを焼こうと思ったが結局できなかった。イギリスに行く前になんとかしないとと、本気で歯医者通いと考え始める。前歯もダメだし、腫れは奥歯の神経系が疼いているようだ。悲しい。

2001年1月29日(月) 甘夏ケーキ
この前作った甘夏のケーキがいまひとつだったので、やり直し。失敗の理由は、皮と実で作ったマーマーレードの煮詰め方が足りなかったためと判明。かなり煮詰めて生地に混ぜてみた。時間が経ってもしぼまないパウンドケーキになった。プロセス写真を撮りながら進めたので、実際の時間よりもかなり多くかかってしまった。昼前、歯医者に予約の電話を入れたが、一番早くて31日午後。仕方がないので、それで決めた。遅めのランチを食べに某所へ。午後1時をまわったというのに満席。しかし、前はもっと混んでいた。1000円のランチと1800円のミニコースをオーダー。ランチは肝心のメインディッシュが熱々で提供されない。お皿もまったく温めていないし、ソースも何もかもいつ盛りつけたのだと思われるほどぬるい。ミニコースは前菜→スープ→サラダ、メインディッシュ、パン→デザートとなるが、さすがにメインは熱々だったけれど、お皿が冷えているのでソースがあっという間に冷める。濃厚なソースだから冷めると味わい半減でもったいない。イセエビなどの海の幸をキャベツでミルフィーユ仕立てにしたものだが、もっといい条件で楽しみたかった。前ほど混雑していない理由はそこいらあたりなのではないか。





2001年1月30日(火) ヤフー・インターネット・ガイド
電脳カマタ食堂が「ヤフー・インターネット・ガイド」3月号(昨日発売)に掲載された。221ページの自薦・他薦ページにある。「バーチャルレストラン風サイト」と書かれていた。もしよければ見てください。本屋やコンビニに並んでいるはず。その雑誌の256ページに「検索サービス情報収集対決!」というのがあって、思わずストップウォッチ片手に挑んでしまった。問題は「テレビや雑誌でも騒がれ、連日行列が続いている新宿高野のクリーミーメロンパン、その値段と1日に売られる数はいくつか調べなさい」というもの。制限時間は30分。さて私はというと、56秒60だった。恐るべし!(仕事にするか?)答えと検索方法は明日ここで。

2001年1月31日(水) 検索
昨日の問題だが、まずは検索サービスのサイトを開いて「新宿 高野 クリーミーメロンパン」と入れてみる。ひょっとして多くヒットするようなら次にどんな言葉を入れたら絞り込めるか、検索結果が出るまでにイメージしておく。幸いにしてほどほどの数しかヒットしなかった。次にものすごいいきおいでサイトのテキストを読む。たいてい数行表示されるので、「1日に・・・」「限定で・・・」などと、自分の探している内容にぴったりのものから順にクリックして(ここ重要。上からクリックするよりも早く見つけられる)、答えがどこにあるか探し出す。そのとき、Macなら「コマンド+F」でテキスト内検索ができるので、この機能を使う(Winにも似た機能があるはず)。そして答えは1300個。答えの載ったサイトはいくつもあったので割と簡単な探し物の部類。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.30