バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版]

2000年12月1日(金) サンキライ
パスポートを受け取りに出かける。途中、布地を買ったりしながらようやくパスポートセンターにたどりつく。ハタチの頃よりも若く撮れている写真だ。ほとんど詐欺。外国のイミグレーションで指摘されたこともある(笑)。そうそう、サンキライ(赤い実のついた枝)やヒイラギなども買い込む。買い物の中身はひとり勝手にクリスマスモードだが、町中のクリスマスムードはぜんぜん高まっていない。レジまわりに見本のクリスマスケーキがあって「予約承り中」。それぐらいしか印象に残らない。かつてない静かな師走のスタートだ。

2000年12月2日(土) ドアリース
昨日買ってきたヒイラギとサンキライで、ドアリースを作る。思ったよりもきれいな輪にならない。指にチクチクとヒイラギの葉が刺さって、とっても痛いし。もっと簡単にできると思ったけれど、苦戦した。が、出来は満足。残った枝でもうひとつ何かできそう。女の子の憧れ職業のトップ3にいつも入っているけど、花屋は大変だ。きっと大変だ。



2000年12月3日(日) レザージャケット
散歩していたら、バザーをやっていた。ロートレアモンの黒のレザージャケットがあって、かなり迷ったが、結局購入。なんと3千円。新品なら5〜6万したのではないだろうか。上質のレザーで、襟のボアは取り外し可能。いかめしい警察官の冬の制服のようだ(笑)。前から計画していたのに、イギリス行きがまだ決まらない。というか、気分的にそれどころではない感じ。

2000年12月4日(月) 傷んでます
どうしようもなく中途半端な髪をカットしてもらいにおでかけ。「カマタさん、髪、傷んでますね。結構きちゃってますよ。何か変わったことありましたか?」みたいなこと言われてショックだった。10年来のつきあいなので髪質はよくわかっているから、たぶん真実なのだろう。油分がまったく失われて、まだハイハイもできない赤ちゃんの後ろ髪(鳥の巣状に髪の毛がからまってぺたっとしている)のようだと表現された。シャンプーとコンディショナーを変えることに決定! 帰ってきてからチャプチェ、タイカレーなどを嵐のように作りまくる。お風呂上がりに指先に目をやると、午前中にやったガラス窓のパッキンの掃除のせいで、爪がボロボロになっていた。

2000年12月5日(火) ベルギーワッフル
土曜日の朝、久しぶりにベルギーワッフルを焼いたら、気持ちのいいほどカリカリと焼き上がった。こういう状態のものはなかなか店では味わえない。気分をよくしてもっと焼こう、せっかくだから写真も撮ろうと欲張ってはみたものの、粉が終わってしまい諦める。ま、人生とはこんなもんなのだろうなあ。今日は写真を撮りまくり。薄紙の気に入った色のストックがなく、泣きが入る。安いのだからもっと買っておけばよかった。これだけ買いに行くには、遠すぎる店。一日があっという間。
●せっかくなので、12月2日の日記に写真も追加しました。スクロールしてご覧ください●←このメッセージは数日したら消します。

2000年12月6日(水) キャンドル
昨日、リースを作った残りでキャンドルを中心にしたラフなアレンジ(というほどのものではないけど)を作った。玄関のシューズボックスの上にあった招き猫を仕事部屋に引っ越しさせ、布も変え、キャンドルとテディベア(12〜3年前に突然ヒロミチ・ナカノが売り出したもの。たぶん1回こっきりだったはず)を置いてみる。壁紙の張り替えを本気で考えないと、何をコーディネートしても無駄な気がしてきた。



2000年12月7日(木) チヂミ
朝からごきげんにチヂミである。もう、チヂミなしには生きていけないぐらい、好き。こんなに好きだったかと思うぐらいハマってる。とりあえず、朝のチヂミはニラとキムチで作った。「本日のおすすめ」にアップする予定なので、ちゃんと計量する。ふむふむ。いつもは適当な分量で作っているのがバレバレだ(笑)。夜はスルメイカを解凍して、ゲソを小さめに切って、ニラとキムチも入れたチヂミ。死んでもいいかと思った。で、体重計にのったら死ぬかと思った。死んでもいいかと思うのと死ぬかと思ったには、これほど差があるというのを痛感。とりあえず死にたくない。

2000年12月8日(金) 干し大根
今日、スーパーに干し大根が並んでいた。たくあん用に干した大根である。10本1束。700円だった。今年は安い。でも10本はきついんだな。食べるのはせいぜい数本。漬けたいんだけどな。なぜ今のような時代でも10本単位なのだろう。たくあん用の大根は品種が違うと聞いている。青首大根を干したのではおいしくないと。ということは、売ってる大根を数本干してたくあんにするわけにもいかない。うーん、久しぶりに漬けてみたいが、残念だ。

2000年12月9日(土) 歯間ブラシ
歯間ブラシを初めて見たのは、たぶん「笑っていいとも」だったと思う。新しもの好きの芸能人が、テレフォンショッキングのときにゲスト(女優)がタモリへのお土産として持ってきた。それとほぼ時を同じくして、歯医者さんにも並ぶようになった。ソニープラザのほうが先だったかも。以来、私の必需品。歯間のお手入れはデンタルフロスが定番だが、私のようにブリッジなどがあると使えないし、歯肉周辺もていねいにしたいときは、歯間ブラシのほうがいいように思う。ま、好きずきということで(私は歯科医師と相談して決めた)。今使っているのは10本がセットになっているもの。毎回使い捨てるので高価なのは困る。まだデンタルフロスのような価格破壊はおこってないが、以前と比べると、ずっと買いやすい値段になったしサイズも選びやすくなった。気持ちよく食べて気持ちよく磨くがモットー。セットはバラしてビンに入れて使うので、台紙がもったいない。少し前までは携帯ケースが1セットにひとつずつセットされていて、すごくムダだった。さすがにそれはなくなって、ほっとしている。

2000年12月10日(日) 冷凍食品
スーパーで冷凍食品が5割引。売り切れじまいなので、朝からすごい人気だった。何しろ、買う人は山のように買う。電子レンジで温めるのが主流のお弁当用が人気らしい。そういえば、いつの間にか「揚げるだけ」から「オーブントースターで温めるだけ」になり、いまでは「レンジでチン!」だ。時代はめまぐるしく変わっている。私の冷蔵庫に「レンジでチン!」はひとつもない。あるのはもっぱら食材である。とくにまとめ買いしているスルメイカは、すごい数が入っている(使い回しがきいて便利だもの)。さて、夕刻スーパーをのぞくと、冷凍食品の棚にはカボチャが残っていた。料理が必要なものは5割引でも売れなくなっているということか。もはや冷凍食品はレンジでチンしか生き残れないのか。

2000年12月11日(月) 学校の食堂
高校時代、校内に食堂はなくて、お弁当を持参するか、昼に売りに来る調理パンや飲み物を買うしかなかった。今はどうなっているのか知らないけど、なんだかすごくお粗末な昼食だった。外国に行くようになって、こんな学食があったらいいなと思ったのが、美術館のレストラン。ロンドン、パリ、スペイン、ニューヨーク。どこも美術館のレストランはすごく居心地がいい。カフェテリア形式で、できあがっている総菜の中から選ぶようになっていて、熱いものは熱く、冷たいものはしっかり冷たくしてある。ボリュームがあるもの、軽いものも自分のお腹と相談して決められる。こういう形式でなければ、今の十代がたっぷりの野菜を食べるチャンスは本当に少ない。旬の野菜とじっくり取り組む学食カフェ。具だくさんのスープと全粒粉のパン。それからチーズなんていう組み合わせもいい。農水省やJAあたりが手を組んでできたらいいな。

2000年12月12日(火) 森のリスの忘れもの
未明に原稿書きを済ませ、留守宅の友人のところのムー君の散歩。ムーは名前のイメージからするとふわふわの毛が長い外国の犬っぽいが、日本犬。賢い犬で、散歩しててもおもしろい。よその犬にケンカを仕掛けないかと心配したが、寒くて風が強かったので犬を散歩させてる物好きは私ぐらいだったようだ。帰ってきて「森のリスの忘れもの」という、思いっきり私らしくないネーミングのケーキを焼く。簡単だがとてもおいしいケーキだ。プロセスの撮影もしたので、結構時間がかかった。夜、試食。食べるとどうして「森のリス…」にしたかったか、わかってもらえるかも。切り分けて大きめの皿に倒して盛りつけ、ゆるくホイップしたクリームとイチゴを添えたら、とってもいい雰囲気。金箔も大活躍。合うかと思ったメレンゲのエンゼル(市販品)は大ハズシだった。がっくり。

2000年12月13日(水) デリ
久しぶりに東京。今回は、上野と東京のみ。とても天気がよくて、12月の中旬とは思えない。遅めの昼食は八重洲地下街で。はおっていたブルゾンは地下街に入る前から脱いでいたが、下に着ていたフリースさえも暑く感じる。とうとう半袖のTシャツ1枚になる。ちょうどよかった。薄着の私でこれだもの。スーツのおぢさん達はさぞかし暑いに違いない。ビールをおいしそうに飲む気持ちもわかる(私だって飲んでる)。地球にやさしくだの、省エネだの、とっくの昔の話なのだろうか。ぐびぐび。帰りに大丸の地下食品街で総菜を見る。買ってもみた。総菜3種類なり4種類が仕切りのついた使い捨て容器に入っているお手軽なセット。野菜が皆無。量より体裁という感じ。複数のデリは似たり寄ったり。まあ、売れているところをお手本にしていれば、自然とそうなるのだろう。たまにならいいけど、たまにしかダメだと悟る。いい勉強になった。

2000年12月14日(木) キムチ鍋
夜、キムチ鍋。土鍋にダシを入れて、キムチたっぷり。ブナシメジ(栽培もの)が届いたので、それもたっぷり。シイタケが冷蔵庫にあったので、これもたっぷり。スルメイカを1パイ解凍して、これも投入。豆板醤で味を調えて完成。んー、温まる。野菜たっぷり。考えてみればニンジンもあったし、海老も解凍すればよかったか。あ、マダラも。入れるの忘れたけど、ワカメもおいしいんだよなあ。うっかりしてない時のキムチ鍋はこのようにして巨大化の運命をたどるという、いい見本。

2000年12月15日(金) キムチ雑炊
前夜のキムチ鍋が残っていたので、あらたにワカメを加えて、洗ったご飯を入れて味を調えてから、やや沸騰させ気味にして、溶き卵を入れ、雑炊完成! 朝からこんなにパワーの出るご飯で幸せ(単純)。今年はいろいろな会社から「キムチ鍋の素」が出ているが、白菜キムチと豆板醤があれば、素なんかいらないのに。お正月用にはポッサムキムチが届く。これも楽しみ。ポッサムキムチについては、また後日。もちろん、もったいないからキムチ鍋にはしない(罰があたる)。

2000年12月16日(土) 数の子
先日買った数の子の塩出しをして、早速食べる。うーん、なんともいえない食感。プチプチと音を食べるようだ。調味液を作って漬けたのと、わさび醤油と。口福口福…思わずにんまりしてくる。糸削りがなかったのが悔やまれる。いいのを買ってきておかないと。年賀状もまだだというのに、頭の中はクリスマスと正月のことで侵略されつつある。ちょっとまずいような気が。でも、数の子を食べているときは、これっぽっちも年賀状のことなんて考えていないというのがこれまたすごい。

2000年12月17日(日) カスタードプリン
牛乳と卵は前もって注文しておくので、計画外の行動が続いたりするとダブつく。今、まさにどちらもダブついている非常事態。あまり深く考えもせずに、カスタードプリンを作った。牛乳800ccと卵8個消費。バニラエッセンスではなく、ちゃんとバニラビーンズで。カラメルが残ったらコーヒーに入れてみようなんて考えていたけど、逆に足りなくなる始末。中学校の調理実習でやったときは、蒸しプリンだった。おいしくなかった。固まらなかった。何が悪かったのだ! カラメルはどうしたのだろう。作った記憶もない(よく考えると、中学校の調理実習でやったことは、何ひとつ役に立っていない)。2時間そこそこの実習で、包丁を持ったことのない生徒を対象に、フルコース作るという設定に問題があるんだろう。ということで、蒸しプリンは嫌いだ。そういう苦い思い出しかないし。久しぶりに作ったプリンは、とんでもなく奥の深い味だ。あああああああああああー、三食昼寝プリンつきの生活をしてみたい(ウソ)。でも、一瞬そう思ったことは真実(笑)。

2000年12月18日(月) 犯人あらわる
先週あたりからベランダのピーマン(なんと去年から冬を越して今年もたっぷり実をつけたジャンボピーマン)の葉がかなり穴が開いてきて、変だとは思っていたのだ。毛虫のたぐいにやられる時期ではないしなあ。で、今日、プリンの撮影をしていて目を上げたら、犯人がそこに! ヒヨドリがおいしそうに食べているではないか。中庭の家庭菜園にはいろいろなものが育っているのに、なんでまたピーマンを。目があってもきょとんとして、まだ平気で食べていた。怒るに怒れなくて、ちょっと観察。このピーマン、今年の冬も越せるのだろうか。そういえば、去年の今頃も同じように葉に穴が開くのに気がついて、犯人もわかったのだっけ。去年のことなんてすっかり忘れている私のほうがとんでもないヤツだと思う。

2000年12月19日(火) 手帳
ショッピングセンターに出かけたついでに、来年の手帳を探した。1か月表示でカレンダーっぽいもの。書き込みのスペースはそんなになくてもいい。とにかく見開きが1か月で、日曜始まり。ところが全然ない。カレンダーっぽいのはあるのだが、月曜始まりのものばかりで、一番気に入ったデザイン(カバー、中の色合いなど)のものも月曜始まりで涙。主流は完全に移ってしまい、来年以降はカレンダーも手帳も探すのに苦労するのだろうか。ようやく見つけて買うことができた。選択の余地なし。銀座・伊東屋で選ぶのに悩んでいた頃が懐かしい。郵便局に行って支払いを済ます。ふと横に目をやると、束。なんだろうと思ってよく見ると、年賀状だ。そうかあそういう時期なのか。いつの間にか受付が始まっていたのだった(笑)。今年はあまりコマーシャルもしてないのではないか。ニュースで受付開始の場面を流していたのを見ていなかった気もする。そういえば、近くに住まいもないのにわざわざ東京中央郵便局にまで出しに行く人たちの心理が分からない(毎年ニュースで流れるのは、たいていここで撮ったもの)。運がよければテレビに映りたい人たちなのか? ランチはタイめし。鯛めしじゃなく、イタめしでもなく、タイめし。アジアンフードの中でもとりわけ好き。ランチセットでトムヤムクンと野菜炒めを堪能した。食材もたんまり買う。前に行って迷ったあげく結局買わなかったカオホンマリ(タイのジャコウ米=ジャスミンのような香りがある)も購入。ココナッツミルクが一缶98円で(ここはいつも安い)カゴにたくさん入れていたら、スタッフの兄さんに「こっちは78円」と言われ、さらに追加するハメに。後発の会社なので安い価格設定にしているから仕入値も安い、したがって売値も安くできるとのこと。バイマックルーやカー、パクチーも購入。部屋中がとんでもないニオイになってる。でも幸せ。

2000年12月20日(水) FAVO
昨日、結構時間を割いてFAVOの特訓。かなり慣れた。構図もうまくまとまった。しかし、後半、気がつくとマウスでお絵かきしていた。なんもならん!(爆) 火曜日に仕入れてきたタイ食材の中の麺で、アロイ・マー(とってもうまい=タイ語)な日々。



2000年12月22日(金) リズム
午前中に一台「森のリスの忘れもの」を焼き、夕方、ホイップしたクリームを別容器に入れて届けた。ゆうべとても遅かったので、リズムの悪い1日を過ごすハメになった。やはり私には早寝早起きが合うらしい。反省。でも3日で忘れるだろう(笑)。

2000年12月23日(土) 電子辞書
市内の大型家電店がいくつもあるエリアに出向く。おめあては、電子辞書。師走になると物欲の塊になる。って、師走に限らずかも知れないが。電子辞書に「マフィン」と入れてみる。ちゃんとイングリッシュマフィンとアメリカのマフィンの両方が書いてないと不可。単語は知っていてもスペルが全くわからないことが多いので、カタカナで英単語を入れて、どれだけきちんと変換されるかも調べた。スペルに弱い私をカバーしてくれる機種がひとつだけあった。それがひらがな入力でしんどい。物欲は萎える。次の機種がでるまで「待ち」である。

2000年12月24日(日) サーバーダウン
いつものように早起きしてメールチェックをしようとしたら、サーバーがこけていた。土日はプロバイダーがお休みである。何度やっても全くダメなので、プロバイダーに電話して、留守番電話にメッセージを残しておいた。月曜の朝までなにもできない。が、きのう掲示板にレスをつける時間がなかったので、たぶんかなりの量になっているし、私がそうすることはほとんどないので、ちょっと気になっていた。メールソフトのアドレス帳からFAX番号がわかっているNさんところへFAXを送り、事情を話して掲示板に事情を書き込んでもらうように頼んだ。すると(マーフィーの法則か?)すぐさまプロバイダーから電話があり、復旧したので再起動したのちにチェックして欲しいとのこと。復活! 気になっていた押入の整理なんかをして午前中をすごす。不気味なイブ。しわ寄せは絶対にやってくる(笑)。

2000年12月25日(月) オカイモノ♪
仕事ネタ仕入れにオカイモノへGo! ふかふかのムートンのルームシューズを見つけて、思わず買ってしまった。1年おきぐらいに購入してるけど、ローズピンクなんて初めてだ。これで真夜中にMacに向かっていても寒くない。真冬でも室内で靴下をはく習慣がないので、ダイレクトにぬくぬくが伝わってくる。他にも細かいものを購入し、笑顔で帰宅(当然)。今年のクリスマスはイブイブが土曜日でイブが日曜日だったためか、25日のデパートは、すでにイベントも終わったかのような顔をした人ばかりで、ぜんぜん盛り上がっていない。ものの勢いでクリスマス向けのテーブルクロスを探してみたが、とんでもない柄ばかりだった。選べるほど売られていないのだと思う。それじゃあと生地を探しに行くと、これまたひどい状況。あっさりとあきらめる。散財しないで済んだ。雑貨屋をのぞいたが、いまやネット通販のほうがずっと物が揃っているかに思えた。



2000年12月26日(火) キャンドル
去年アメリカからキャンドルスタンドを取り寄せたのだ。すっかり忘れていた。で、デパートで思い出したのでキャンドルを買おうと2本選んでレジに向かったら、なぜか10人ぐらいの列になっていた。この時期の食器の売り場はギフトの需要なんかもあるので、一人一人の会計は時間がかかるのだ。たかだか350円のキャンドルのために並んでなんかいられない。ふー。で、無印良品でアロマキャンドルを2個買ってこれまでのものに追加してみた。こっちのほうがだんぜんよかった。



2000年12月26日(火) 追加
1日に2つ書くとどうなるかの実験も兼ねて。
「つれづれ…」を読むとあまり仕事はしてないようだが、仕事が多岐に渡っているので、ちゃんと仕事もしているぞ、と。夕方、スーパーで週刊連載ものの材料を仕入れてきた。明日撮影する。すっかりお正月に変身していた。年賀状がまだできていないのに、平気で正月が来ようとしている。とんでもない話だ。冬眠してしまいたい(爆)。

2000年12月27日(水) 撮影
連載分の撮影をして文章まで書き上げた。ふー。カプチーノがとてつもなくおいしい。自宅でいながらにしておいしいカプチーノを飲めるって幸せだ(かなり安上がりな人間かもしれない)。スタバで飲んだらいくらぐらいなんだろう。つくばにもスタバは出現するのだろうか。スタバで飲んだつもりで、その浮いた分を食器につぎ込む。安いもんである。ということで、あっさりと(かなり安上がりな人間かもしれない)というのは撤回。

2000年12月29日(金) 神が紙に
未明、突然年賀状のデザインが浮かび、ペンタブレットで形にした。ガシガシと印刷して、ガツガツと宛名および簡単なあいさつを書いて投函。まるで神が紙に舞い降りたかのように年賀状モンダイが解決したのだった。信じられない。

2000年12月30日(土) おせち
おせちを作る。まずは数の子。こんなにぜいたくにプチプチ感を味わえるのも、おうちごはんだからこそ。続いて伊達巻。ふと思いついて近所の友人に電話。「伊達巻いる〜?」「お、やる?」「やるやる」「1本いかが」「なーんもしてないのよ。目下、掃除中」「期待していいぞ」「もちろん期待する! すまんの」などという飲み屋のオヤジ的会話のあと、伊達巻を2本焼き、栗きんとん。どれもたいして手間はかからないのだが、今年はきちんとホームページ用の写真も撮りながらなので、ああでもないこうでもない。でも楽しかった。玄関とドアの正月飾りもきちんとした。が、玄関のテキスタイルがクリスマスのままだ。ヒイラギのパターンじゃまずいだろ(爆)。

2000年12月31日(日) 世紀末大晦日
いよいよ大晦日になってしまった。おせちを詰めて友人宅に届け、そのあとぷらぷらお出かけ。いつになくのんびりムード。絶対におかしい。餅を焼くにも魚焼きに使っているのしかないことに気がつき、買う(餅に魚のニオイがつくので一緒には使えない)。たらたらと見て歩いたが、購買意欲まったくなしである。夕方帰宅し、ちょっとくつろいだあと掃除の神様が舞い降りて掃除機をかけてからワックスがけをする。しかも、手抜きすることなく2度ぶき! つやつやのピカピカ。しかしなー、なんで大晦日に(爆)。労働のあとのビールはことのほかウマイのだけど、大晦日の、しかも夜になってワックスがけするのは世の中広しといえど私ぐらいなのでは?


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.30