4月11日(火) 

自転車でおでかけ。途中の空き地にトウダイグサがみごとに繁っていた。あまりにもよい天気すぎで(アンブレラを持っていなかった)露出補整をしてもダメだなと思ったのだが、ま、日記の部分なので記録は大切と気を取り直して撮ってみた(やっぱりダメでした。超コンパクトなアンブレラが必要だなあ)。トウダイグサは折ると白い液を出す。これにふれるとカブレるので注意が必要(下の写真が折ったところ)。インパクトのある野草で、園芸種にも似たものがある。和名(燈台草=とうだいぐさ)の由来は、姿が油の皿を置いた昔の燈火の台に似ていることによるからだとか。



 4月12日(水)

東京でもアミガサタケが報告されているのに、うちのあたりのアミガサタケは音沙汰なしだ。用事があって郵便局へ向かう途中も、きょろきょろと探してしまう。他ではサクラの樹と関係があるのではないかというのだが、私の観察ではゼーンゼン関係ない(関係者のみなさま、私見ですので気を悪くしないでください)。だから、動物的な勘でココはいけそうだとか見て歩くしかないのだ。で、思わぬめっけものをした。じっと耐えている正体不明のキノコだった。午後、髪を切る。限界に達していた。トップはそれほど切らなかったが、襟足がすっきり。アレンジのきくヘアスタイルになった。



 4月14日(金)

仕事を納めに行った帰り、プロ向けの道具屋さんで26センチの鉄製フライパンを購入。現在使用中のメインが22センチでちょっと小さく感じていたので、いい機会だと。鉄製は20年近く使ってもびくともしない。1280円だった。

 

[目次]